委員会からのお知らせ
全国軽度・中等度難聴児補聴器助成事業実態調査結果
本結果は平成25年3月31日現在の身体障害者手帳を有さない程度の難聴児に対する補聴器助成事業のアンケート調査結果をまとめたものです。
全国の福祉医療・乳幼児委員に対して行われた調査であり、行政に対して行った正式な調査ではありませんので、一部不確定な要素も含まれます。
あくまでも今後地域での事業を要望する際の参考資料としてお使いください。
4月1日から助成事業が開始されている場合などもこの結果には反映されていません。
また、この調査結果に対するお問い合わせなどにはお答えしかねますので、ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
社会医療部 福祉医療・乳幼児委員会
軽・中等度難聴児補聴器助成実態調査
H25.3.31現在
| 県の事業として行っている | 18 |
| 市町村単位で行っている | 16 |
| これから助成ができる | 5 |
| 全く行っていない | 9 |
| 計 | 48 |
| 両耳補助が可能 | 16 |
| 片耳のみ補助 | 2 |
| 5年間隔があけば可能 | 14 |
| 未定 | 1 |
| 可能と回答しているが何年かは未記入 | 1 |
| 不可 | 1 |
| 不可と回答しているが、5年間隔あけば可能とも回答している | 1 |
| 補助あり | 14 |
| 補助なし | 4 |
| 補助あり | 5 |
| 補助なし | 13 |
| 対象に入る | 5 |
| 対象に入らない | 12 |
| 未回答 | 2 |
2013年7月5日掲載

